「栄養不足を補うのに、プロテインが気になってる」
「ビーレジェンドのプロテイン、安いけど大丈夫?」
実は…うちのダンナが飲んでます!
かなり長期にわたった愛用者なので、味にはこだわっているようです!
パッケージの見た目はアラフォー女子向けではありませんが、安価でおいしくプロテイン補給をしたいとお考えのあなたにおすすめです。
今回の記事では、
- ビーレジェンドの組成
- オススメの味は?
- ビーレジェンドのお得な買い方
についてお伝えします!
1食あたりタンパク質20g!ビーレジェンドの組成!
1食29gあたり、それぞれの味に差はありますが20g以上のたんぱく質が含まれています。
タンパク質量がほかのプロテインと比較しても多いです!
含まれているものはこちら。
- 乳清タンパク
- 乳化剤
- ビタミンC
- 甘味料(アスパルテーム)
- L-フェニルアラニン化合物)
- ビタミンB6 (原材料の一部に乳を含む)
甘味料で糖分の量を抑えています。
また乳化剤が入っているため、シェイクした時の溶け残りが少ないです。
すっきリンゴ・南国パインのみ、クエン酸、クエン酸ナトリウムが配合されています。
ビーレジェンドの公式サイトを見てみると、社長さんが従来のプロテインに持っていた不満を改善しようと努力した様子がうかがえます。
- 高額であること
- 一応飲めるが、おいしくない
- たんぱく質含有量が20g未満
- たんぱく質が水に溶けにくい
これらをすべて改善したのがビーレジェンドのプロテインなのです。
ビーレジェンドプロテインのオススメ味は?試食した感想
味に関しては、ユーザーが飽きないよう、かなりの種類を取り扱っています。
- さわやかミルク風味
- そんなバナナ風味
- すっきリンゴ風味
- 南国パイン風味
- 激うまチョコ風味
- キャラメル珈琲風味
- ベリベリベリー風味
1キロ単位での販売です。
1回につき30グラムの摂取がおすすめです。
1日に1回だと、1ヶ月分もいうことになるでしょうか。
どの味を選べばいいか迷ったら…
鉄板は、「チョコ」を選べば間違いなし!
ダンナは、チョコとバナナ味を混ぜてチョコバナナ味にしたりしていました。
私も試食してみました♪
キャラメル珈琲風味を30gシェイカーに入れ、水200mlを加えてシェイク!
金属のボールが溶け残りが無いようにシェイクを助けてくれます。
女性向けのおしゃれなボトル…だともっといいんですけどね。
機能的には満足です。
本題の味ですが、カフェにあってもおかしくないくらいのクオリティでした。
牛乳にしなくても、水で混ぜて普通においしく頂けちゃいました!!!
ホエイプロテイン流石ですね。
まとめ
プロテインを飲んでる人、いないかな~と探してみたところ、こんなに身近におりました。
足りない栄養を補うために、いろいろと試してみると楽しいですよ!
そのほかのプロテインに関する記事はこちら!
関連記事栄養豊富でダイエットにも!プロテインパウダーの種類と摂るタイミングは?
では、楽しいランニングライフを!