「トレッドミルをうまく使いこなせるか分からない」
「ルームランナーはどんな家に向いてるの?」
トレッドミル…我が家にありました!
というのも、いろいろあって手放してしまったので…。
また、機会があれば購入したいのですが、トレッドミルを購入して使ってみた経験から、
「どのような家庭なら使いこなせるのか」
お伝えしたいと思います!
目次
健康ハウツー本を読み、家庭用トレッドミルを購入!
題名すら失念するほど…遡ること8年前!?本を読むのも趣味な私。健康情報を求めて本を読むことも。
健康を追求したお医者様が書いた本に、以下のように書いてありました。
「家庭用トレッドミル(ルームランナー)で一日30分ほど走っている。本を読みながら走れるし、テレビも観られる。暑くてもクーラーを効かせられて、冬の日も暖かい。晴れの日も雨の日も天候関係なく走れるのでおすすめです!」
そうか!トレッドミルが家にあれば定期的に運動できて、健康になれるかもしれない!!
と1週間ちょっと迷った結果、ダンナを説得してトレッドミルを購入してみました。
折りたたみ式になっていて、使わない時は立てて収納できるタイプのものを選びました。
トレッドミルに合わせ、ランニング用シューズも専門店でゲット。
家でランニングできて、これはいい買い物をした!と満足していました。
買っただけでうまく使ってあげられなかったトレッドミル
買ったばかりの頃はとにかく手に入ったことが嬉しくて、30分ほどキロ8分程度で走っていた頃もありました。
しかし、以下の理由で、トレッドミルを広げて出すことも困難になっていきました。
収納にはいいが、折りたたんだら最後
我が家のトレッドミルはリビングに立てて収納しており、走りだすには一手間かかりました。
すでに置いてあって、ボタンを押すだけでスタートできればいいんだけど…しかも、ちょっと重く、女性が下ろすのも結構な手間。
トレッドミルを広げるためには、リビングに置いてあるものも片付けなければならず、それもまた手間の一つ。
いつしか、リビングの邪魔なき物の1つになっていきました…残念すぎる…。
子どもが小さく、トレッドミルに乗りたがり危ないときも
この頃はまだ子どもが1歳から3歳と小さく、家の危険物をどんどん撤去していた頃。
ハイハイしたりよちよち歩きの子どもがいて、トレッドミルを広げたら子どもが乗りたがるのは必至ですよね…。
子どもが起きていない時間に走れればいいんですけど、なかなか難易度が高かったです。
走る音がドタバタとうるさい
子どもがうろちょろしてトレッドミルが出せない!
子どもが寝ている時間に走ればいいじゃない!と早朝か夜に走ろうと心に決めました。
トレッドミル自体の音は大して気になるほどではありませんでした。
しかし、走る音がドタバタとうるさく、寝ている家族を起こしてしまいます。子どももつられて起きてくるという…ゴメンナサイ…。
まとめ
というわけで、数ヶ月も経たないうちにトレッドミルを出す機会はほとんどなく、長期間リビングの置き物と化してしまいました。
トレッドミルがうまく使えるご家庭もあるようです。
Amazonのレビューを見ると使ってみてかなり良かったというコメントも多いですね。
うまく使いこなすためのコツは、
- トレッドミルを出しっぱなしにできる面積
- 子どもがちょっかいを出さないような置き場所
- ドタバタしても床に響かない家
- 少しの時間でもいいと割り切る気持ち
機械自体はいいものだと思うんですけど…使う人間の側の問題ですね。
こんなことに注意してみてはいかがでしょうか。
関連記事毎日快適にランニング!ルームランナーのメリットとアラフォー女子に必要な機能とは?
関連記事知らないとフォームが崩れる!トレッドミルとロードで走る時の違いと注意すべきこと
Amazonで購入できるおすすめのトレッドミルはこちら。
関連記事雨でも夜でも自宅で有酸素運動!5万以内で買えるアラフォーにおすすめのトレッドミルはこれだ!
しっかりしたルームランナーを購入希望の方は、ジョンソンルームランナーがおすすめです。
関連記事ジムにもあるプロ仕様!マンションでも安心して使えちゃう、ジョンソンルームランナー
ご自分に合うランニングの練習方法を、いろいろと試してみるといいと思います!
では、楽しいランニングライフを!