2019東京マラソン、応援に便利なグッズは?空いてるスポットでランナーを励まそう!

「2019東京マラソン、応援に便利なツールは?」

「どこで応援すればいいの?知り合いが見つけられるかな?」

マラソンは多くのスポーツとは異なり、沿道で、そして無料でランナーを応援することができます。

2019年の東京マラソンから、3月の第1週日曜日が東京マラソンの開催日となりました。

新天皇の誕生日が2月23日となり、一般参賀と重なることを考慮したためです。

知り合いが東京マラソンに当選し、是非応援に駆けつけたいと思う人達もいるのではないでしょうか。

今回の記事では、東京マラソンの応援に欠かせないグッズと、東京マラソンを応援する時に応援しやすいスポット3つをお伝えします。

東京マラソンの応援の仕方!あると便利なグッズは?

まず特定のランナーを応援したい場合は、そのランナーのゼッケンを教えてもらってください。

東京マラソンを始めとする多くのフルマラソンでは、「応援ナビ」というスマートフォンアプリと連携しています。

ランナーの氏名やゼッケンを入力すると、今どの辺りを通過したということがわかるようになっています。

ランナーの場所が分からないと、せっかく応援地点で待っていてもすでにランナーが通過していたという悲劇もあり得ます。

正しい氏名と、ゼッケンについてはしっかりと聞いておきましょう。

また、「この辺りで応援しているよ」という場所を必ず伝えてあげてください。

東京マラソンのランナーの位置がわかる!スマートフォンアプリ・マラソン応援ナビ

東京マラソンを応援する際に必須のアプリです。

応援navi 〜ランニング大会応援アプリ〜

応援navi 〜ランニング大会応援アプリ〜
開発元:R-bies,INC.
無料
posted withアプリーチ

必ずダウンロードをしてから出かけるようにしてください。

先程お伝えしたように、お目当てのランナーがどこを走っているのか確認することができ、計測データからランナーの位置情報を予測してくれます。

この応援ナビでランナーのが止まってしまった場合は、残念ながらリタイアしてしまった可能性が考えられます。

東京マラソンの沿道沿いの駅にすぐアクセス!東京メトロ・都営地下鉄一日乗車券

応援したい場所により、東京メトロ24時間券、または東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券のどちらかを選んで購入していましょう。

東京メトロ24時間乗車券は大人600円、東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券は大人900円で購入できます。

それぞれ、東京メトロの各駅の券売機、都営地下鉄各駅の券売機で当日券が購入できますので必ず利用しましょう。

この記事でおすすめするスポットですと、東京メトロ・都営地下鉄共通1日乗車券をおすすめします。

東京マラソンのマップがタダで手に入る!東京メトロの地下鉄ガイド追っかけ応援団・東京マラソン2019みどころマップ

東京マラソンEXPOは、東京マラソンに先駆けて開催されるランニングの最新ギアやアパレル紹介など、多くの体験ができる日本最大のランニングショーです。

東京マラソンEXPO2019の東京メトロブースで、ランナーの通過予想時刻やサポーター応援モデルルートを掲載した追っかけ応援団のパンフレットを配布しています。

東京メトロのブースが出展されているので、そちらで追っかけ応援団のパンフレットをもらってきましょう。

東京マラソン2019みどころマップも同じく東京EXPOの臨時観光案内所で配布しています。

または、東京観光情報センター(東京都庁、バスタ新宿、羽田空港、京成上野、多摩)でゲットできます。

東京マラソン2019みどころマップは、PDFでも配布していますので取りに行く余裕がない場合はダウンロード、プリントアウトしてから持ち歩きましょう。

>>東京マラソン2019みどころマップ

コース上で開かれているマラソン祭りの場所、ポピュラーな応援スポットもカラーで掲載されています。

このマップがあると、気分が上がりますね〜〜!!!

東京EXPO2019は、2月28日と3月1日、3月2日に開場していますが、今回はお台場の特設会場となっていますのでご注意ください。

東京オリンピックの準備の関係で、2019年の東京マラソンEXPOはビッグサイト利用ができなくなりました。

そのため、屋外での東京マラソンEXPOになりますので、防寒にはしっかり注意して参加するようにしてください。

東京マラソンの応援スポット3ヶ所を押さえよう!

応援するためのポイントは、先程もお伝えしたように、

「応援する人がどこで応援するのか」

ランナーに伝えておくことが重要です。

またランナーの走る道幅は最大で10メートル以上とかなり幅が広くなっています。

そのことを考えると、道路の右側にいるか左側にいるかというのもしっかり伝えておく必要があります。

任意の場所にいるとランナーが沿道を見ている暇などありませんので、

「絶対にここの交差点にいる」

とか、

「この折り返し点にいる」

ということを伝えるようにしてください。

また、ランナーの服装がどのようなものかを聞いておくと良いでしょう。

例えば上半身がオレンジで下は黒といった具合に。

また応援する側も目立つ服装をしていくと見つけてもらいやすくなります。

うちわなどの小道具、ブブゼラ(懐かしい)などの楽器を持っていくのもありですね。

東京マラソンのスタート視点になる新宿都庁、はハートの紙吹雪が舞いかなりテンションの上がるスポットではあります。

しかし、30分以上かけて36000人のランナーが走っていく地点であることを考えると、特定の誰かを見つけるということは不可能です。

もし新宿都庁付近のお祭りムードを味わいたいという方は、そこからまた地下鉄に乗り移動すると良いでしょう。

この場合、大江戸線都庁駅駅から出発していきます。

東京マラソン沿道応援スポットその1 序盤の市ヶ谷付近

市ヶ谷駅付近は、ランナーにとっては4キロ地点を過ぎたあたりです。

この区間は折り返しになっていないため、道路のどちらからでも応援することができます。

ただし、合羽坂下から市ヶ谷駅付近までは緩めの下り坂が続きますので、ランナーの調子が良く気がついたら通り過ぎてしまう可能性もあります。

ランナーから向かって右側のお堀の方にいるね!などと声をかけておきましょう。

東京マラソン沿道応援スポットその2 中盤、往復で応援できる両国付近

大江戸線の両国駅から清澄通りを北へ歩いて行きます。

すると、往路で約17キロ地点、復路で24キロ地点の応援ができる場所があります。

日本橋や雷門付近は混雑していますので、隅田川を渡った辺りで応援すると、観光スポットもないのでだいぶ空いているようです。

往路と復路が分かれていれば、応援するのに、どちら側に立っていると伝える必要がありません。

ランナーも見つけやすくなるかもしれません。

東京マラソン沿道応援スポットその3 往復で応援可能!終盤の日比谷と品川の区間

この辺りは30キロを過ぎて、マラソンの疲れが大分出てきているところです。

しかも、30キロでもう復路側の41キロランナーを横目で見ながら走るのです。

ゴールが見えているのに、なぜあと12キロ走らなければならないのか…?

特にフルマラソンで辛いのは、35キロの壁と言われている地点です。

都営地下鉄を使った場合、大門、三田へ下ることでお目当てのランナーに出会えると思います。

35キロを過ぎると、本当に気力だけで走っているランナーも多いものです。

そんな時に給食の差し入れや、掛け声をかけてあげると本当にランナーは喜んでまた頑張って走ろうと思えるはず!

ぜひ、励ましの声をかけてあげてくださいね!!!

まとめ

以上、マラソン東京マラソンを応援する際におすすめスポットについてご紹介しました。

こうしてみると、東京都庁からスタートした場合、基本的に、都営地下鉄大江戸線や三田線を利用したルートを利用するということに改めて気が付きました。

地下鉄の1日乗車券を購入する際は、必ず都営地下鉄線込みの乗車券を購入するようにしましょう。

2019年の東京マラソンは残念ながら1週間前の時点で雨の予報が出ています。

残念ながら当日雨だった場合は、応援する側の防寒対策をしっかり考えておきましょう。

天気予報が前倒しになり、天気が回復した中応援できるとと良いですね。

では、楽しいランニングライフを!